北海道のだいどころ。

北海道のおいしいもの&おうちごはん

素朴な懐かしおやつ。手づくり「さつまいもかりんとう」の簡単レシピ♡

 お茶請けに。懐かしおやつ「さつまいもかりんとう

三連休の最終日の今日は北海道も朝から台風の影響でずっと雨が降っています。

しかもストーブを付けたいくらい寒いです。

北海道は秋を通り越してすぐに夏から冬になってしまうんですよね。

少しでも秋を楽しまなくては、と秋の味覚「さつまいも」を使っておやつをつくりました。

懐かしおやつの定番「さつまいものかりんとう🍠」です。

芋けんぴですね。

シンプルなおやつですが素朴な甘みがおいしくて、とっても簡単につくれます。

ぜひつくってみてください。

つくっていきます

用意するもの

  • さつまいも 小2本
  • 揚げ油   適量
  • きび砂糖 大さじ5
  • 塩   ふたつまみ
  • 水   大さじ1

砂糖はきび砂糖を使っていますが、上白糖などでも大丈夫です。

お好みのお砂糖でつくってみてくださいね。

つくりかた

1・さつまいもは皮をつけたまま5mm角くらいの棒状に切りそろえておきます。長さはお芋の大きさによると思いますので適当で。

2・切ったらすぐに揚げていきます。160℃くらいの低温でじっくり揚げます。

3・おいもがくっつかないように、箸でかき混ぜながら揚げていきます。10分ほど揚げておいもをカラッとなるまで揚げ、きつね色になったら取り出します。

f:id:snowcrystal2000:20190923145734j:plain
f:id:snowcrystal2000:20190923145753j:plain
f:id:snowcrystal2000:20190923145813j:plain

4・フライパンに砂糖・塩・水をすべて入れて中火にかけます。木べらで混ぜていき、砂糖が溶けてとろみがついたら、さつまいもを入れて絡めます。

f:id:snowcrystal2000:20190923145836j:plain
f:id:snowcrystal2000:20190923145946j:plain
f:id:snowcrystal2000:20190923145907j:plain

5・クッキングシートを敷いたお皿の上に砂糖を絡めたさつまいもをくっつかないように広げて冷まします。

f:id:snowcrystal2000:20190923150008j:plain
f:id:snowcrystal2000:20190923150028j:plain

カリッと乾いたら出来上がりです♪

f:id:snowcrystal2000:20190923150047j:plain

さいごに

あっという間になくなってしまう、お茶請けにぴったりのおやつです。

たまには緑茶と合う和風なおやつもいいですね。

思い立ったらすぐにつくれる簡単おやつですので、さつまいもがおいしいこの時期にぜひつくってみてください♡ 

www.hokkaido-daidokoro.com