北海道のだいどころ。

北海道のおいしいもの&おうちごはん

今年の北海道の梅しごと。

毎年ゆるゆるの梅しごとをしています。

がんばる年もあれば、昨年のように梅シロップのみの年もあり。

ブログを振り返ってみると、2020年は頑張っていましたね~。

梅シロップに、梅干しに、梅ジャム

我ながらすごい!!

www.hokkaido-daidokoro.com

www.hokkaido-daidokoro.com

www.hokkaido-daidokoro.com

 

今年はどうしようかな~と思っているうちにどんどん日にちだけが過ぎ去ってしまい(*^^*)

スーパーから梅が消えてしまう前にどうにかしなくては…と思っていたら、友人から梅を頂いてしまいました!!!

梅をいただいたというか、梅干しを。

塩漬けまではしてくれていて、あとは干すだけという梅干しです。

すばらしい✨

ちょっとひと手間かかる、赤紫蘇入りの梅干しです。

わたしはもっぱら赤紫蘇を入れない、簡単な白梅干しにしてしまうのでありがたい(*´▽`*)

遠慮なくいただきました(*´▽`*)

お庭でできた梅だそうです。

 

ということで土用干しからの梅しごと。

一時期暑かったんですけど、ここのところすごい暑い!という日がなくって。

晴れ間をみて干しました。

しかも5㎏という恐ろしい量で、なんとか干すスペースを確保して干しました。

 

干し方はいろいろあると思うのですが、わたしは一日目干し終わった後は梅酢に一旦戻します。

二日目はベランダに出しっぱなしにして夜露にあてます。

三日目、干し終わったら瓶に入れて完了です。

 

梅酢も一緒に日光にあてて殺菌します。

これものちのち便利です。

長芋をカットしたものに混ぜ込むと一品出来上がり。

簡単で美味しいですよ~。

 

赤紫蘇は軽く絞って干します。

完全にカラカラに乾いたら、ハンドブレンダーで粉末に。

使ったのはこちらのハンドブレンダーです。

↓↓↓

www.hokkaido-daidokoro.com

 

「ゆかり」の完成です♪

出来上がったゆかりは乾燥剤を入れて保管します。

何もない時のご飯のお供です♪

 

これにて今年の梅しごとは終了です✨

来年は作らなくてもいいくらい、たくさんの梅干しができました♡