必要に迫られて第二種電気工事士の試験を受けました。
前記事では必要な工具のセットをご紹介したので、今回は練習用の部材セットについてです。
ホームセンターで揃えようと思ったのですが、何を買ったらいいのか全く分からずお手上げ。
なのでちょっと高いのかもしれませんが、2025年用の練習用の部材セットを購入しました。
何が入っていたか、お見せします。
自分で購入しようと思っている方の参考になれば…と思います。
まずは全体の画像を二つに分けてご紹介します。
こちらがケーブル類。
そしてコンセントやスイッチ類です。
セット内容の書かれたパンフレットです。
部材セットは練習一回分・二回分・三回分とあります。
それぞれのご都合に合わせて選んでみてください。
下記は一回分の内容での個数をご紹介しますね。
①600V 平形1.6mm 2芯 VVF1.6-2C 16.5m
②600V 平形2.0mm 2芯 VVF2.0-2C シース青色 3.45m
③600V 平形1.6mm 3芯 VVF1.6-3C 5.7m
④600V 平形2.0mm 3芯 VVF2.0-3C シース青色 0.55m
⑤600V 平形2.0mm 3芯 VVF2.0-3C 200V回路用 0.35m
⑥600V 丸形1.6mm 2芯 VVR1.6-2C 0.25m
⑦600V 丸形2.0mm 2芯 VVR2.0-2C 0.3m
⑧600V 耐燃性 2.0mm 2芯 EM-EEF2.0-2C 0.25m
⑨600V 電線 1.6mm IV1.6 黒 1.05m
⑩600V 電線 1.6mm IV1.6 白 0.85m
⑪600V 電線 1.6mm IV1.6 赤 0.85m
⑫600V 電線 1.6mm IV1.6 緑 0.45m
⑬ランプレセプタクル 1個
⑭露出型コンセント 1個
⑮引掛シーリング 角型 1個
⑯引掛シーリング 丸型 1個
⑰タンブラスイッチ(片切) 各2個
⑱タンブラスイッチ(3路) 各2個
⑲タンブラスイッチ(4路) 1個
⑳タンブラスイッチ(位置表示灯内蔵) 1個
㉑埋込連用コンセント 1個
㉒埋込連用接地極付コンセント 1個
㉓埋込連用コンセント(2口) 1個
㉔埋込コンセント(15A125V接地極付接地端子付) 1個
㉕パイロットランプ 1個
㉖埋込コンセント(20A250V接地極付) 1個
㉗埋込連用取付枠 3個
㉘3極端子台 1個
㉙5極端子台 1個
㉚6極端子台 1個
㉛配線用遮断器(100V,2極1素子) 1個
㉜アウトレットボックス 1個
㉝ねじなし電線管(E19) 1個
㉞ねじなしボックスコネクタ(E19) 1個
㉟絶縁ブッシング(19) 1個
㊱合成樹脂製可とう電線管(PF16) 約70mm 1個
㊲合成樹脂製可とう電線管用ボックスコネクタ(PF16) 1個
㊳ゴムブッシング(19) 各4個
㊴ゴムブッシング(25) 各4個
㊵リングスリーブ(小) 各50個
㊶リングスリーブ(中) 各10個
㊷差込型コネクタ(2本用) 各5個
㊸差込型コネクタ(3本用) 各3個
㊹差込型コネクタ(4本用) 各3個
これは一回分の練習用部材です。
二回分ですと、①~⑫、㊵、㊶のみ、2倍の部材が必要になります。
これから買いそろえるという方の参考になれば…と思います。