北海道のだいどころ。

北海道のおいしいもの&おうちごはん

いつもの倍量でつくってみたベーグルと、ひさしぶりの金の食パン🍞

わたしのつくるベーグルで最近周りの人に人気なのは『くるみとレーズン』のベーグル。

シナモンが効いていて美味しいんです。

わたしも好きです。

どうせなら好きなものをいっぱいつくってみよう!!と、いつもの分量の倍量でつくってみることにしました。

ついでにプレーンベーグルも。

基本の基本に帰ります。

これはサンドイッチにしたいな。

 

基本の材料は6個つくれる分量です。

なので今回は一種類につき12個できます。

 

www.hokkaido-daidokoro.com

www.hokkaido-daidokoro.com

 

多く作ろうとすると失敗することが多いんです(´;ω;`)

ちょうど今回は誰かにあげる予定もなく。

自宅用なので気楽につくってみます。

 

捏ねるのもちょっと力が要ります。

 

捏ねてから15時間後…

発酵に時間がかかるかと思いましたがいつもと同じ時間でちゃんと発酵してます。


倍量ぐらいならさほど変わらないのかも。

 

焼き上がりもいつもと同じでした。

倍量で焼くのはぜんぜん大丈夫そうです。

 

4種類同時につくることが多いのですが二種類に絞るととってもラク

二種類だと気楽に作れそうです。

 

最近久しぶりにセブンイレブンの金の食パンを食べました。

 

発売された当初はしょっちゅう買っていたのですが、存在をすっかり忘れてた…

甘くて美味しい。

 

ベーグルとはまた違った美味しさです。

先週末の朝食は焼いたベーグルと金の食パンで。

贅沢な朝ごはんでした。