北海道のだいどころ。

北海道のおいしいもの&おうちごはん

中華だしとたまごだけ。ごま油が香る「中華風茶わん蒸し」の簡単レシピ♡

簡単すぎる中華風茶わん蒸し

茶わん蒸しって自分のなかではめんどうな料理のひとつなのですが、この「中華風茶わん蒸し」をつくるようになってからはかなりの頻度でつくっています。

具材は一切入れないので、たまごと中華だしの素(または鶏がらスープの素)さえあればできます。

ネギがあればのせるくらいです。

以前は干し椎茸を細かく切って入れていたのですが最近はそれすら入れなくなりました。

でも十分おいしいですよ。

ハードルの高かった茶わん蒸しでしたが、ふだんの料理に取り入れることができるようになりました。

簡単ですのでぜひつくってみてください。

つくっていきます

用意するもの(直径8.5cmのカップ4つ分)

茶わん蒸し本体用
  • たまご   3個
  • 中華だしの素 大さじ1
  • お湯      600cc
  • 塩          小さじ1
  • 酒          小さじ1

今回鶏がらスープの素を使いましたが、中華だしでもどちらでも大丈夫です。

トッピング用
  • ネギ
  • ごま油
  • しょうゆ お好みで
  • ラー油  お好みで

つくりかた

1・中華だしの素にお湯を加えてよく混ぜ、そこに塩と酒も入れてよく溶かします。

注意点*すぐにたまごと合わせないで粗熱をとっておきます。

2・たまごをよくほぐし、そこに粗熱のとれた1のスープを少しずつ入れながらよく混ぜます。

3・茶こしなどで一回濾します。

4・用意しておいたカップに均等に注ぎ、アルミホイルをかぶせます。

5・大きめの鍋にカップの高さの半分くらいになるようにお湯をわかしておき、そこにカップをいれていきます。

6・蓋をして、弱火で8分、火を止めて蓋をしたまま8分放置します。

参考*お鍋で蒸す方法は前記事でご紹介したかぼちゃプリンと一緒です。

www.hokkaido-daidokoro.com

 7・真ん中あたりをさわってみて弾力があれば出来上がりです♪

トッピング用のネギ・ごま油・しょうゆ・ラー油などをちょこっと回しかけてお召し上がりください♪


具材を入れるようであれば。。。

えび・干し椎茸・細かく切ったハムなどを入れてもおいしいです。

さいごに

具材のいっぱい入った和風な茶わん蒸しももちろんおいしいですが、この中華味の茶わん蒸しも来客のときに出しますと喜ばれます。

そういうときは大きな深鉢でつくって好きなだけすくって食べて頂いています。

とてもシンプルな材料でつくれる簡単レシピですので、ふだんの毎日の食事にぜひつくってみてくださいね♪