先日、石狩にある『地物市場とれのさと』でお買い物してきました。
JAいしかりがやっている地物野菜などを扱っているお店です。
ものや季節によっては道外のものもあるのですが、ほぼほぼ石狩で獲れたものばかりを売っています。
スーパーには出回っていないものも置いてたりするので楽しいんです。
我が家には家庭菜園もあるので、家では作れないような野菜たちを買ってきました。
今回の購入品です。
ブロッコリーから時計回りに→しいたけ¥129→じゃがいも(男爵)¥80→トウモロコシ¥100→金時豆¥270→オクラ¥100→ゴーヤ¥180→ズッキーニ¥60→なめこ¥200→みやこカボチャ¥300でした。
ぜんぶ石狩産です。
安いですね~。
なめこは行くたびに必ず買ってくるものです。
オクラと一緒にお蕎麦にのせて食べようと思います。
しいたけはサッとバター焼きにする予定。
ズッキーニはミネストローネ用に。
かぼちゃは何にしようかな。
みやこかぼちゃはホクホクで美味しいので、何をして食べても美味しいんですよねぇ。
たぶん煮物になります。
トウモロコシなんですけど、これ白いトウモロコシなんです。
『雪の妖精』といいます。
名前がかわいい♥
ちょうどハネ品で売っていたので買ってみました。
そのほかに、白いゴーヤを初めて見かけたので買ってみました。
ゴーヤは我が家の家庭菜園にも植えているのですが、我が家のはふつうのグリーンのゴーヤ。
白いほうが苦味が少ないそうです。
来年白ゴーヤを植えてみたいと思っていたのでまずは味見を。
食べてみたらご報告しますね~(´▽`*)。
こちらが今朝の我が家のゴーヤ。
日に日に大きくなっています。
まだ今のところ人差し指くらいの長さです。
本州はもう収穫できていると思いますが、北海道はこれからですね。
今年は札幌も暑いせいか、ゴーヤが実をたくさんつけてくれています。
暑さのピークはあと少しで終わってしまいそうなのですが。。。
一気に収穫できそうなので、ゴーヤ消費に追われそうです。