「おうちイタリアン」をしました(´▽`*)
デザートももちろんイタリアン、ということでつくったのが、簡単すぎる『スコップティラミス』です。
ハンドミキサーを使うとあっという間に作れます。
ハンドミキサーなければ泡だて器でもだいじょうぶです。
しかもたまごを使いません。
お客さんが来るときはもうすこし手の込んだ卵を使ったレシピでつくるのですが、家で食べる分には十分。
というかわたしはどちらかというと、こちらのほうが好きなくらい。
たまごを使わないのにとっても濃厚なんです。
ぜひつくってみてください♡
使った型について
型はなんでもお好きなものを使ってくださいね。
今回は野田琺瑯の14cmラウンド(丸)型を使いました。
直径14cm×高さ約6cm。
これにぴったり摺り切り入る量になります。
材料
- クリームチーズ 200g
- 生クリーム 180cc
- 砂糖 大さじ4
- 洋酒 小さじ2
- スポンジやカステラなど 適宜
- 濃いめに入れたコーヒー 100ccくらい
- 上に振りかけるココア 適宜
インスタントコーヒーでも大丈夫です。
カステラは今回このコーヒー味のカフェオレカステラを見つけたのでこれを使用してます。
つくりかた
1・生クリームと砂糖をボウルに入れて、ハンドミキサーで角がしっかり立つくらいまで少し固めに泡立てます。
2・そこに室温において柔らかくして置いたクリームチーズと洋酒をいれてなめらかになるまでよく混ぜあわせます。
3・型の底に適当な厚さに切ったカステラを敷き詰めて、コーヒー液をたっぷり染み込ませます。
かなりたっぷり中まで染み込ませるように塗って下さい。
4・そこにチーズクリームの半量を入れて平らにならします。
5・その上にまたカステラを敷き詰めて残りのコーヒー液をたっぷり染み込ませます。
6・その上に残りのチーズクリームを入れて平らにならし、冷蔵庫で1~2時間ほど冷やします。
7・最後に茶こしを使ってココアをたっぷり振って出来上がりです♪
スプーンなどで食べたい分だけすくってお召し上がりください♪
とにかく濃厚すぎるくらい濃厚な味です♥
エスプレッソのような濃~いコーヒーがぴったりです。
この日は丁寧に作ったトマトソースで、アサリのパスタもつくりました。
アサリのトマトパスタとティラミスで、
自宅でもイタリアンな気分を味わえました~。
美味しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でもサイゼリヤもいきたい。。。
このトマトソースがとっても美味しいので
こちらもまたそのうち紹介させていただこうと思います。