今日は明け方から雷と雪で大荒れの札幌です。
うちのわんこは雷が怖くて一日ブルブル震えております。。。
あっという間に一面真っ白の世界になってしまいました(´;ω;`)
またすぐに溶けて、降って、を繰り返して本格的な冬に突入するのですが、
11月のこの時期がいちばん寒く感じるんですよねぇ。
身体がまだ寒さに慣れていない上に、
みぞれが寒さを倍増させるのか。。。
寒い今日はポトフにしました。
ちょうど先週末に義実家から大根を2本ももらってきたので、大根ポトフに。
どっしりした、とっても立派な大根です。
土付きのにんじんもいただいてきました。
洗うのが面倒でつい洗ってあるものを買いたくなりますが、土付きのほうが日持ちするそうです。


この時期はお野菜のおすそ分けいただくことが多くて助かります(´▽`*)。
ちなみに我が家に植えた大根は収穫はできたものの、
超ミニミニ大根でしたー笑。
この頂いてきたにんじんなのですが、
切ってみるとすごくにんじんらしい匂いがします。
そしてオレンジが濃い!
大根も採れたてを頂いたのでとってもみずみずしくて新鮮♥
ジャガイモがあったのでジャガイモも。
これも頂いたものでした(´▽`*)
ダシにはウインナーを入れました。
ポトフに関してはベーコンよりウインナー派です。



今回の材料です♪
とにかくかんたん。
ジャガイモとバター以外の材料を、調味料もぜーんぶまとめて鍋に入れてフタをして煮込みます。
8割くらい煮えたところで、途中でじゃがいもを加えます。
ジャガイモも柔らかくなったら冷めるまで放置。
冷める間に味がしみこみます。
なので朝のうちにつくってから出かけました。
さいごに温めなおしてバターをひとかけポンと落として、
乾燥パセリをふって出来上がりです♪
かんたんであったまるので冬にぴったりです。
ただポトフはあんまり白米が進まないメニューなので、
今日はあさりの炊き込みご飯に。
なんだかちぐはぐな食卓になってしまいましたが、
家庭料理はそれでいいのかな~と思っています。
一日大荒れの今日は、夜になってやっと晴れてきました。
タイヤ交換が間に合わなかった車もたくさんあって、
みんなそろそろとゆっくり運転していました。
明日も雪の予報の札幌です。
長ーい冬が始まります。