北海道のだいどころ。

北海道のおいしいもの&おうちごはん

【2020年の梅しごと④】~梅の土用干し&ざるがなくても簡単に干す方法。

本州より一か月遅れの北海道の梅しごと。

最後は梅の土用干しで、今年の梅しごとは終了です。 

8/16の日曜日の午後からいきなり晴れて暑くなってきたので、

急いで干すことにしました。

www.hokkaido-daidokoro.com

www.hokkaido-daidokoro.com

www.hokkaido-daidokoro.com

 

少し前に、梅を干すざるを引っ張り出してみたら、まさかのカビが生えていて。

ビニールに入れて保管していたのがまずかったんですね(´;ω;`)。

新しいのを100均に買いに行ったら今年は置いていないとのこと。

代用できるものはないかな~とぐるぐる探して思いついたのが、

海苔巻きをまく、巻きすです。

これなら保管するのも場所も取らないですしね~。

ベランダのような狭い場所でも簡単に干すことができます。

我ながらいいアイディア♥と思って、買い足してきました。

これをコストコのお総菜が入っていたパックにおいて、梅を並べていきます。

f:id:snowcrystal2000:20200820182036j:plain

大きめのお皿などの上に置いてもOKです。

一枚の巻きすで、だいたい中サイズの梅を、6個×6個で36個ほど並べることができますよ。

それではさっそく干していきます(´▽`*)。

 

【一日目】

午後から梅を干し始めました。

左が干す前、右が干して2時間ほど経ったもの。

f:id:snowcrystal2000:20200820181752j:plain
f:id:snowcrystal2000:20200820181811j:plain

すでに梅干しらしくなっています。

可愛い♥

【二日目】

この日も快晴

と思って出かけたのですが、途中からどよ~んと曇りに。

カビたら困るので、慌てて夕方梅酢に戻しました。

しかも写真を撮るのを忘れました(´;ω;`)。

【三日目】

場所的に午前中は陽があたらないのですが、

いちおう午後から陽があたるのでとりあえず並べておきました。

この日はそのまま夜も出しっぱなしに。

f:id:snowcrystal2000:20200820181834j:plain
f:id:snowcrystal2000:20200820181859j:plain

【四日目】

この日は札幌も34℃☀という暑さに。暑かったです。。。(・・;)

まさに土用干し日和でした♪

朝出したものが左、夕方が右。

f:id:snowcrystal2000:20200820181922j:plain
f:id:snowcrystal2000:20200820181951j:plain

全面しっかり乾いてこれで完成♪

完成の目安は、なんとなく、という感じですね。

もってみたときに皮はしっかりしているんですけど、でも柔らかい。

やっているうちになんとなくわかるようになってきます。

f:id:snowcrystal2000:20200820182012j:plain

 

今年も梅しごと、頑張りました。

梅シロップに始まり、梅干し第一弾、第二弾、そして梅ジャムと、

ちょっと大変でしたが、かなりの達成感。

梅干しはここから2、3か月寝かせるとおいしく熟成されるので、

食べるのはもう少し先になります。

一つ味見をしてみましたが、まだまろやかさがなくしょっぱいだけ(>_<)。

出来上がったら梅干しおむすびで梅干し完成パーティーをする予定です。笑