家庭菜園&じゃがいもでアリゴ風グラタン♥
猫😼の額ほどですが、いちおう庭があるので、毎年家庭菜園を楽しんでいます。
暖かくなってきたのでそろそろ。。。と思って、
昨日は畑の準備をしました。
STAY HOMEの今は家庭菜園をやるのにもってこいです。
意外と去年の根っこが残っていたりするので取り除いたり。
そして雪国ならではかもしれませんが、除雪のときに畑に紛れ込んでしまう石を取り除いたり。
いつもより丁寧に作業できました。
まだまだ朝晩は冷えるので、苗を植えるのはあと2、3週間は先になるんですけどね~。
サラダミックスと葉ネギのタネだけは植えてみました。
成長過程も、収穫も楽しみです。
昨年じゃがいもを植えたのですが、収穫作業がとっても楽しかったので今年も植えたいと思います♥
北海道に来てからじゃがいも料理、ほんと多いので。。。
今日はそんな北海道のじゃがいもで「アリゴ風グラタン」をつくりました。
アリゴ、とは簡単にいうとマッシュポテトなのですが、チーズもいっしょに入れて練り上げるとろとろのマッシュポテトのことです。
濃厚でおいしいですよ~。
つくっていきます
用意するもの
グラタン用
- じゃがいも 中3個
- ピザ用チーズ 150g
- 牛乳 150cc
- にんにく チューブ5cm
- バター ひとかけ
- 塩・こしょう 適宜
トッピング用
- ピザ用チーズ 適量
- パン粉 適量
つくりかた
1・じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切り、柔らかくなるまで茹でたら水分を飛ばしてつぶします。


2・バターとにんにくも入れて混ぜます。


3・弱火にかけ、牛乳を少しずつ加えて練っていき、ピザ用チーズも加えて練っていきます。


4・チーズが溶けたら最後に塩・こしょうで味をととのえ、グラタン皿に移します。


5・トッピング用のピザ用チーズとパン粉をのせたら、トースターなどで焦げ目がつくまで焼いて出来上がりです♪♪


とっても簡単なのに濃厚でおいしいです♥
チーズがとろとろの熱いうちにハフハフしながらお召し上がりください♡
あればパンやウインナーなどにつけて食べると豪華です(´▽`*)
さいごに
チーズに牛乳にじゃがいも、と北海道を味わえるレシピです♥
アリゴはもともとフランスのマッシュポテト、ですけどね(笑)
じゃがいももそうですが、とにかく北海道は食べ物がほんとーーにおいしくて。
どこでも住めば都、なんですけど、わたしは北海道に来れてよかったな~と思います。
夫が北海道の人なのでここに住むことになりました。。。
食べ物もおいしくって、自然もきれいで。
とくに5月は一斉に花が咲いて北海道の中でわたしが一番好きな季節。
あちこち行けなくて残念ですが、今年は家庭菜園に力を入れたいと思います♪