久しぶりにお赤飯をつくりました。
甘納豆と食紅でつくる『北海道のお赤飯』です。
本州出身なので、わたしの実家は小豆の入ったお赤飯。
北海道のお赤飯は義母から教わりました。
どっちも好きなんですけど、今回は甘納豆のほうでつくります。
義母から教わったのは炊飯器でつくる簡単お赤飯。
とっても簡単なので思い立ったらすぐ作れます♪
材料
- もち米 3合
- 甘納豆 一袋
- 塩 小さじ1
- 食紅(赤) 少量
つくりかた
1・もち米を洗い、ざるにあげて、ふきんをかけて30分くらい置きます。
2・30分経ったら炊飯器に移し、おこわのラインまで水を入れて、塩と食紅を入れます。
食紅は写真のように少量の水で溶き、様子を見ながらほんのすこしずつ入れていきます。
3・おこわモードで炊き、炊きあがったら甘納豆を入れます。
甘納豆はこのまま入れてもいいですし、お湯をざっとかけて砂糖を流してもOKです。
4・10分ほど蒸らしたら出来上がり♪
ちょうどいい色合いに仕上がりました。
ぎょっとするような、どピンクのときもあれば、控えめにし過ぎて白っぽいときも。
なかなか難しいんです。
とっても美味しいんですけど…悩むのが献立🤔
さあ?何を合わせよう?
毎回悩みます。
今回はコロッケと、焼きナスと味噌汁を合わせました。
コロッケのようなご飯がすすみにくいおかずと合わせるといいのかもしれません。
持ち歩き用におにぎりに。
冷凍保存しておきます。
いつも思うのが、赤の食紅ってほかに何に使うことがあるんだろう??
普段使わないのでいつも期限切れ。
期限内に使うことは無理そうです::>_<::